だし取り職人焼きあごつゆを使ったレシピの紹介です!
今回紹介するのは「ほうれん草のおひたし」(○゚∀゚)ノ
さっと簡単に作れますので、あと一品欲しいときに
ぜひ、作ってみてください♪
「ほうれん草のおひたし」
<材料>
・ほうれん草・・・100g
・だし取り職人焼きあごつゆ・・・大さじ1
・水・・・・1000ml
・塩・・・・小さじ1
・炒りごま・・・・お好みで
ほうれん草をしっかりと水洗いし、根元の部分を切り取ってください。
鍋に水を入れて沸騰させ、塩を入れます。
沸騰したらほうれん草のくきの部分のみお湯につけて30秒茹で、
さらに葉までお湯に入れて30秒茹でます。
ざるに上げ、水にさらして冷ましてから
しっかりと水気をきってください。
束にして三等分に切り、ボールにうつします。
焼きあごつゆを加えてしっかりと混ぜてください。
小鉢に盛り付けて、お好みで炒りごまをトッピングしてください。
———————————————-
2人前の分量になります!
ほうれん草を茹でるときですが、
茹でた後に束ねるの大変だな・・・と思って
茹で方を調べたのですが、茹でる前に予め輪ゴムで止める
という記事を見て「なるほど~!」と思いましたd(*´▽`*)b
今度作る際は試してみたいと思います☆ミ
<使用した商品>
★だし取り職人焼きあごつゆ500ml
⇒http://yutakafoods.co.jp/shop/archives/3395
早川